畑日記11(ちょっとキャベツさぼったら😢)

キャベツには、ネットをかけているので、

最近は、ネットの上からチェックして、糞があったら虫探しをしていた。

1日、2~3匹とへっていた。しかし、手も抜いていたのだ。

 

そして、今日、旅行から帰り数日ぶりに、ネットを外して、チェックすると、

悲惨な光景が・・・・・・・・・

キャベツの表面は大丈夫でも、下の根元は糞だらけ、穴だらけ。。。。

糞だらけ、穴だらけ。。。。。

絶句!!!

とは、このことをいうのだろう。

しかし、中には中心部のキャベツ本体に、大きな虫食い穴が・・・外の開いてしまった葉は、どうせ食べないので、虫に食われても大丈夫だけども、真ん中の食べる部分も、喰われているではないか。( ノД`)シクシク…

慌てて、虫を探す。黒い5センチほどにも成長したいも虫がいた。

ヨトウムシの幼虫である!「このやろう~!」心で叫ぶ!

全部のキャベツをチェック、30匹ほどのヨトウムシを駆除した。

でも,喰われた葉は戻らない。😭😭😭😭

 

おとりキャベツに至っては、3匹のヨトウムシがいたが、

すばらしい、芸術作品のような模様に、、、人間ではできない模様に。

葉よりも穴の面積の方が大きくなっている。

 

 

ちょっとの気のゆるみが、今までやってきたことを無駄にするかのように、

私が、旅行行くの、ヨトウムシは知ってたんじゃないのか?

そのすきに、襲ってくるなんて、なんて策士なんだ。😨

 

旅行は石垣島へ、いろんな気づきがありました。又、書くつもり。

ではでは、読んでいただきありがとうございました。

このキャベツを食べることができる日が来るのだろうか?

心配になってきました。😨

 

 

前の記事

畑日記10 (青虫発生の原因)

次の記事

畑日記12(キャベツ収穫!)